毎年年末に注目が集まるものと言えば福袋ですがApple(アップル)の福袋もその一つです。
販売された年は福袋目当ての大行列ができるほどなので、2026年の福袋について気になっている方も多いかもしれません。
ということで、Apple(アップル)福袋2026の中身や値段のネタバレをはじめ、予約開始日・発売日、予約方法や新春初売りなどについてご紹介します。
Apple(アップル)福袋2026の中身や値段のネタバレ!予約開始日や発売日・予約方法は?
Apple(アップル)福袋2026の中身や値段のネタバレ、予約開始日や発売日・予約方法について過去のデータも含めご紹介します。
Apple(アップル)の福袋は「LuckyBag(ラッキーバッグ)」と呼ばれています。
1月2日限定、Appleの直営店でのみ購入可能となっており、福袋目当てに大行列ができるほどで26時間も前から待機していた方もいたそうです。
ちなみ、開店時は以下の動画のように盛大に迎えられることでも有名でした。
Apple(アップル)福袋2026の販売はある?予約開始日や発売日・予約方法は?
Appleアップル福袋2026の販売はあるのか?予約開始日や発売日・予約方法についてご紹介します。
調べてみたところ、LuckyBagの販売については2016年から2025年まで10年連続で販売されていません。
なぜなのかについてですが、毎年店舗前に長蛇の列ができるので近隣住人に迷惑がかかると判断されたことが理由だそうです。
他には、購入するため長時間並ぶことで体調を崩す人が出るかもしれないのでそれを防ぐためでもあったようですね。
去年だとまだ誰も並んでなかった時間に、今年は既に60人超。
しかも、大雪。
楽しいじゃないか!コノヤローwww
#luckybag #札幌 pic.twitter.com/cplWpqhV1G— 小夏パパ @札幌 (@wafu_572p) 2014年1月1日
ちなみに、販売されていた頃は並んでいると整理券が配布され、開店後はそれを渡してラッキーバッグをゲットというようになっており、食料品が配布される店舗もあったそうです。
ついに整理券ゲット!まだ整理だけど(笑)#Apple #LuckyBag2015 #AppleStore表参道#アップル #ラッキーバッグ #福袋 pic.twitter.com/FxWr9iSl8k
— You (@delfin3511) 2015年1月1日
Apple福袋報告 表参道にて整理券配布! pic.twitter.com/bwzXEodJo9
— アンジー (@maguro12271) 2015年1月1日
おはようございます、いよいよ整理券来ました!#Apple #LuckyBag2015 #AppleStore銀座#アップル #ラッキーバッグ #福袋 pic.twitter.com/pCZNHO2GcC
— 歩恋 (@pocoshrek) 2015年1月1日
Apple(アップル)福袋の中身や値段のネタバレ
復活する可能性は低そうですが、参考に過去のLuckyBagの中身を振り返ってみたいと思います。
【2015年】
2015年のLuckyBagは38800円で通常タイプと大当たり、中当たり、小当たりの4タイプとなっていました。
4タイプ共通
・Apple TV 9800円
・Beats power Beats 2 ワイヤレスインイヤーヘッドフォン 20600円
・Mophie Powerstation バッテリー4000mAh 8800円
・Incase Icon slim pack Backpack 15800円
・iTunes Card 1000~5万円分
通常タイプ
・iPod touch 16GB 20800円
小当たり
・iPad mini3 16GB 42800円
・UE BooMワイヤレススピーカー 18800円
中当たり
・iPad Air 16GB 53800円
・UE BooMワイヤレススピーカー 18800円
大当たり
・MacBook Air 11インチ 128GB 88800円
・Twelve South Plug Bug world 4400円
・Power sport エアージャケット for MacBook Air 11インチ 4800円
以下の動画でも詳しく解説されています。
【2014年】
2014年の価格は36,000円でメインアイテムは以下の4種類。
1.iPod nano(14,800円)
2.iPad mini 16GB(31,800円)
3.iPad Air(51,800円)
4.MacBook Air 11インチ 128GB(98,800円)
Apple福袋これで36,000 pic.twitter.com/Fq09nhJtQ0
— GEN (@GENK1224) 2014年1月2日
銀座Apple福袋 ラッキーバック
21時間並んでようやく手にいれたものです。
ipad mini(>ω<)/。・゜゜・
やりました!!当たりです! pic.twitter.com/QVHlhdOTEk— げん@R35(GG6ヶ月目) (@gen_syan3) 2014年1月2日
体操着のようなTシャツもおなじみのようです。
毎年恒例のアップルLucky Bagに入ってるTシャツね。ちょっと欲しいんだけど毎年ダサくて、見送っていたんだけど、今年はちょっとよさげかなと。 pic.twitter.com/Cvi5ndDbOI
— あらう (@gureco727) 2014年1月2日
Apple福袋に入っていたTシャツ。言われているほど悪くはないと思うが、着て外に出るかと言われれば、考える。笑 pic.twitter.com/a77kj1xUCh
— 落合洋司 「ニチョウー東京地検特捜部特別分室」1月4日発売! (@yjochi) 2014年1月2日
【2013年以前】
2013年は33,000円(税込)で中身はMacBook Air 11インチ、iPad、iPod nanoなど、
2012年はMacBook Air、iPad 2、iPod Touchだったそうです。
AppleStoreのLuckyBag
大当たりでした pic.twitter.com/nfQw2B0z— Tombot (@tant4) 2013年1月2日
使っちゃう前にラッキーバッグ(Appleの福袋)の中身を公開(^-^)なんだかんだ全部使わせていただきますね( ‘ ω ‘ ) pic.twitter.com/3Pa8fGkR
— KEI-C (@skeis) 2013年1月2日
もし今後販売されるならば予約なし再販なしで1人1つ、 発売日は1月2日のみになると思われます。
また、コロナ禍も経てオンラインストアのみの販売となりそうです。
なお、クレジットカードをお持ちでない方はこれを機会に登録するのがおすすめです。
ネット通販で福袋を買うためにはカードがないと大変ですが、そこでおすすめなのは楽天カードです。
楽天カードであればポイントがたくさんつくので実質無料くらいで買える可能性もあります。
年会費無料で登録には免許証のコピーや印鑑なども不要なのでネットで全部完結します。
登録キャンペーンでもポイントが入るうえに入会方法も非常に簡単なので、まだお持ちでないという方はぜひ以下のリンクから登録してみてください!
年会費永年無料の楽天カードの申し込みはこちら!
⇒楽天カード
Apple(アップル)の新春初売り
Appleアップルの新春初売りについてご紹介します。
開催期間
2020年までは例年1月2日限りでしたが2021年の初売りは初めて1月2日と1月3日の2日間で開催され翌年の2022年・2023年も2日間で開催となっていました。
2021年は特別営業時間が設定され全店舗共通して、1月1日はお休みで1月2日からは午前10時から午後8時まで営業となっており「Apple 川崎」も同様(営業時間は午前10時から午後9時まで)でした。
2024年については1月2日から5日まで4日間での開催となりました。
2025年も1月2日から5日の4日間での開催でした。
対象商品やギフトカード
対象のApple製品購入者に最大で以下のAppleストアギフトカードが配られました。
・2016年~2017年:16500円分
・2018年~2019年・2021年~2023年:18000円分
・2020年:24000円分
2019年の初売りでは2018年と同じく購入したアップル製品に応じて、アップルストアやApple.comなどで使える最大1万8000円分のApple Storeギフトカードがもらえたそうで実質値引き状態となっており以下のようになっていました。
・Mac 1万8000円分 (※対象はMacBook、MacBook Pro、MacBook Air、iMac、Mac Pro。Mac miniとiMac Proは除く)
・iPad Pro(10.5、12.9) 1万2000円分
・iPad&iPad mini 4 6000円分
・iPhone 7&6s 6000円分
・iPhone SE 3000円分
・Apple Watch Series 1 3000円
※最新のiPhone XやApple Watch Series 3などは対象外で同じ種類の製品は2台までの購入制限あり
例えばiPhone 7を3台購入した場合は、対象は2台まで。
iPhone 7を2台、MacBookを1台購入した場合は、違う種類の製品なので3台分のギフトカードがプレゼントされました。
2021年の対象製品や還元額は以下の表のようになっていました。
製品ジャンル | 製品名 | ギフトカード金額 |
Mac | 16インチMacBook Pro | 18,000円 |
21.5インチiMac | 12,000円 | |
iPad | 11インチiPad Pro | 12,000円 |
iPad mini | 6,000円 | |
iPhone | iPhone SE(第2世代) | 6,000円 |
HomePod | HomePod | 6,000円 |
Apple Watch | Apple Watch Series 3 | 3,000円 |
AirPods | AirPods (第2世代) | 3,000円 |
Apple TV | Apple TV 4K | 3,000円 |
Beats製品 | Beats Studio3 Wirelessヘッドフォン | 3,000円 |
2024年は以下の対象製品を購入すると4000円~最大3万円のギフトカードがもらえました。
【iPhone】
Apple Gift Card:最高11,000円分
iPhone 14 Plus、iPhone 14、iPhone 13、iPhone SE(第3世代)が対象
【Mac】
Apple Gift Card:最大30,000円分
MacBook Air、Mac miniが対象
【iPad】
Apple Gift Card:最大1万5000円分
iPad Pro、iPad Air、iPad(第10世代)、iPad miniが対象
【Apple Watch】
Apple Gift Card: 6,000円分
Apple Watch SEが対象
【AirPods】
Apple Gift Card: 最大1万2000円分
AirPods Max、AirPods Pro(第2世代)、AirPods(第2世代/第3世代)が対象
【TV&Home製品】
Apple Gift Card: 最大8000円分
Apple TV 4K、HomePodが対象
【Beats製品】
Apple Gift Card: 最大8000円分
Beats Studio Pro、Beats Solo3 Wireless、Powerbeats Pro、Beats Fit Pro、Beats Studio Buds +、Beats Studio Budsが対象
【純正アクセサリー類】
Apple Gift Card: 最大8000円分
Magic Keyboard、Magic Keyboard Folio、Apple Pencil(第2世代)、Smart Keyboard Folioが対象
また、以下の対象製品のiPhoneモデルを購入すると先着50,000名様で辰年をモチーフにした特別なAirTagがもらえました。
対象製品:iPhone 13、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone SE(第3世代)
以上、Apple(アップル)福袋2026の中身や値段のネタバレをはじめ、予約開始日・発売日、予約方法や新春初売りなどについてご紹介しました。