近年、副業として人気のポイ活。そのポイ活サイトとして有名なのが「ECナビ」です。
アンケートやショッピングなど、幅広い分野でポイントを貯めて簡単にお小遣い稼ぎができると評判です。
貯まったポイントは、ポイント交換サイト「PeX」を通して色々な形で交換できる手軽さも人気の秘密と言えるでしょう。
東証プライム上場の「株式会社CARTA HOLDINGS」の100%子会社が、2004年から運営している老舗ポイントサイトというという信頼感から、多くのユーザーに利用されています。
そんなECナビの安全性・危険性やメリット・デメリット、いくら稼げる?攻略法や口コミ・評判についてご紹介します。
ポイントの交換先が豊富
↓↓↓↓↓
ECナビの安全性・危険性やメリット・デメリットは?
ECナビの安全性・危険性やメリット・デメリットについて、ご紹介します。
ECナビとは?
ECナビは、買い物やアンケート回答、モニター参加、ミニゲームなどで、簡単にポイントが貯まるポイントサイトです。
貯めたポイントは、ポイント交換サイト「PeX」を通じて現金やギフト券、他社ポイントなどに交換できます。
ECナビポイントは、10ポイントにつき1円相当です。
隙間時間を利用してアンケートに回答することができるなど、手軽さで人気を集めています。
ECナビの安全性・危険性
ECナビは、運営実績20年以上。
運営する「株式会社DIGITALIO」は、東証プライム上場の「株式会社CARTA HOLDINGS」の100%子会社です。
個人情報について適切に保護体制を整備している事業者として、不正対策を強化するなど安心して利用できるよう運営しています。
ECナビは、多くのポイ活ユーザーから高い支持を得ており、安全性に関しても評価されています。その根拠としては、次の3点が挙げられます。
・プライバシーマークの取得
・SSL/TLS(暗号化通信)の導入
・日本インターネットポイント協議会への加盟
ECナビがこの団体に加盟していることは、その運営が業界の基準や規範を守る意識があることを示しています。
ポイントサイトの中には高還元率でも手数料が高かったり、退会できなくしている悪質なサイトもあるようです。
その点、ECナビは退会手続きもスムーズに行うことができるので安心と言えるでしょう。
とはいえ、危険性はないのか不安に思われる方も多いと思います。
ECナビは、20年以上運営されているポイントサイトの老舗であり、会員登録者数も900万人以上。
多くの人が利用しているサイトであるということは、信頼できるサイトだと言えるのではないでしょうか。
ただ、ECナビ自体には問題が無くても、案件に掲載されているサービスやアプリが安全とは限りません。
ポイントが反映されなかったり、退会ページがない場合もありますので、案件を選ぶ時は、有名で知名度があるものだけを選ぶことをお勧めします。
さらに、セキュリティ対策もしっかりやっておくと安心です。
また、IDやパスワードの使いまわしや設定方法などにも気を配りましょう。
メリット
ECナビのメリットについて見ていきたいと思います。
高還元率な独占案件が多い
高還元率な独占案件が多く、他のポイントサイトにはない高額案件が定期的に提供されています。
ランクアップ制度でボーナスポイントをゲット
ECナビでは、条件を達成するとランクが上がり、ボーナスポイントが付与されます。
ポイ活をすればするほどお得になるため、日常的にポイ活を行える方にはおすすめです。
他ポイントサイトとの連携で効率よく稼げる
ECナビと提携しているポイントサイト『リサーチパネル』は、アンケートの回答などでポイントを獲得できるサイトで、リサーチパネルを利用することで、さらに多くのポイントを得るチャンスが広がります。
異なるポイントサイトで得たポイントを一つにまとめることができるので、ポイントの管理がしやすくなります。
ポイントの交換先が豊富
ECナビでは獲得したポイントを現金や電子マネー、Amazonギフト券など、多様な交換先に交換できる点もメリットです。
■ポイント交換先
・現金
・Amazonギフト券
・Tポイント
・LINEポイント
・楽天Edy
・ANAマイル
・JALマイル
・nanaco
・waon
山分けキャンペーンでより多くのポイントゲットのチャンス
ECナビではポイントを効率よく稼げる様々なキャンペーンが開催されていますが、特におすすめなのが山分けキャンペーンです。
このキャンペーンは毎月開催されており、特定の条件を満たすと、大量のポイントがユーザー間で分けられます。
デメリット
続いて、ECナビのデメリットをご紹介します。
PeX以外のポイント交換ルートが無い
ECナビで貯めたポイントは、同じ株式会社DIGITALIOが運営するポイント交換中継サイト、PeXに交換するルートのみとなります。
PeXポイントは現金に換金する場合に必ず手数料が発生します。(ギフト券など、手数料が発生しない交換メニューもあります)
楽天市場案件の還元率が低い
ECナビはAmazonではお得に利用できますが、楽天市場に関しては他のポイントサイトと比較してポイント還元率で劣っています。(主要ポイントサイトでは多くが1%還元ですが、ECナビでは0.5%)
アンケート以外のコツコツ案件が効率的に良くない
ECナビではリサーチパネルなどのアンケートに回答して隙間時間にポイントを稼ぐ事ができますが、アンケート以外のコンテンツでは、あまり効率良くポイントを貯めることができません。
ポイントの交換先が豊富
↓↓↓↓↓
ECナビはいくら稼げる?攻略法も
ECナビはいくら稼げるのか、攻略法についてご紹介します。
ECナビはいくら稼げる?
ECナビでの稼ぎ方は以下の通りです。
・ショッピングで貯まる
・サービスで貯まる
・アンケートで貯まる
・モニターで貯まる
・お友達紹介で貯まる
・ニュースで貯まる
・お得メールで貯まる
・募金で貯まる
・スマホ用メルマガ受信で貯まる
ポイントがもらえる仕組みはこちら!
(引用:ECナビガイド)
実際、ひと月でどれくらい稼いでいるのかというアンケートによると、「〜500円を稼ぐ方が、約60%」と多く、次いで「501円~1000円を稼ぐ方が約20%」でした。
「10,001円~20,000円を稼ぐ方は、約2%」で、高額を稼ぐにはコツがいるようです。
攻略法
最も多く挙げられていたコツは、「提供されている案件を可能な限りすべてこなすこと」であることが分かりました。
具体的には、以下のような貯め方がコツとなるようです。
・アンケートやショッピング、旅行サイトも全てEC経由でとり、ポイントを貯める。
・隙間時間にスマホでもパソコンでもポイ活をする。
・ショッピングで利用し、ゴールドを維持する。
・高額のクレジットカードをキャンペーンで作る。
・アンケートにひたすら回答する。
・毎日ミニゲームを隅々まで行う。
特にクレジットカードや証券口座を開くことによって、一回の案件で高額を稼いだり、ゴールドランクを維持することが効率よく稼ぐコツのようです。
ポイントの交換先が豊富
↓↓↓↓↓
ECナビの口コミや評判
ECナビの口コミや評判について、調べてみました。
「みん評」の口コミによると、合計144件中、5段階評価のうち「2.93」という評価結果(2025年5月時点)でした。
高評価の口コミと低評価とする口コミを抜粋してご紹介します。
高評価の口コミ
楽天のWebショッピングで日用品を買っていて、ポイントをもっと貯めたいという思いから活用しました。楽天ポイントとダブルでポイントが入るのでお得です。買い物回数が増えるとグレードが上がり、特典として買い物金額の最大15%プラスのボーナスポイントが貰えます。
リサーチパネルと連携できるから、お金を使わなくてもポイントは貯まりやすいです。でも、交換先はPexだけです。前は、いくつかありましたが。前よりも今の方がいいと思う人が多かったのか。
ポイントサイトの中では反映もポイント交換や換金もスムーズで良心的な方だと思う。広告などの案件を利用しなくても意外と貯まる。10p1円だけど3000p位ならすぐ貯まる。交換レートもそんなに高くないのである程度貯まったらpexへ交換してます。ECナビメインでやってます。
ポイントが貯まりやすく、換金が300ポイントからというのが嬉しいという意見が多い印象でした。
続いて、低評価の口コミも見てみましょう。
低評価の口コミ
初めてアンケートサイトかと思って登録しました。これは違いますね。アンケートじゃありませんでした。アンケートを書くとすぐに別のサイトに飛びます。別サイトに登録させるのが目的ですか?興味がないものに登録はしません。
みんなが言ってるように登録したのにポイント還元されない。これって詐欺じゃないんでしょうか、、問い合わせも自動メールみたいな話が通じていない返事のみ。で諦めて現金に交換しようも登録アドレスが違うので現金化できず。誰か消費者庁に訴えて!
何よりも問い合わせにはできるだけ関わりたくない。2回以上やりとりが続くと強制的に終わらせるような返信がきます。言葉は丁寧ながらも機械的で威圧感まであり、まったく親身にはなってもらえません。ポイント付与されないなどのトラブルがあって更に不快な気分にさせられる可能性が高いです。
ポイントが貯まらない、カスタマーサービスの対応が悪いといった意見が多いようです。
ポイントが貯まるという意見と貯まらないという意見が半々くらいでした。
ポイントの交換先が豊富
↓↓↓↓↓
まとめ
ECナビはポイ活をしている多くの方から支持されており、危険性は低いと言われていますが、全てにおいて自己管理のもとで利用することが一番大事です。
より効率的に稼ぐためには、ちょっとしたコツがあることも分かりました。空いた時間を上手に活用して、安心・安全にポイ活を楽しみましょう!
ということで、ECナビの安全性・危険性やメリット・デメリット、いくら稼げる?攻略法や口コミ・評判についてご紹介しました。
ポイントの交換先が豊富
↓↓↓↓↓