手頃な価格、デザインも機能性にも優れた新しい家具・インテリア雑貨ブランドが登場しています。
それは、福岡市の家具・インテリア雑貨「LOWYA(ロウヤ)」です。
最初はオンライン販売から始まりましたが、2023年からリアル店舗の展開を開始しました。
企画から製造、物流、販売までを自社で一貫して行っています。
デザイン性・機能性・価格の三拍子がそろった家具を販売し、若者や主婦層を中心に熱狂的なファンがいます。
2004年創業、現在は年商160億円規模へと成長し、東京や横浜など全国に10店舗を展開しています。
SNSでは、再生回数1,000万回を超えるような「バズり家具」も次々と出てきています。
実物を見られないというネット通販ですが、経営者独自の戦略を駆使し克服してきました。
家具ECのパイオニアの様子は、7月10日放送の「カンブリア宮殿」でも紹介されています。
このように、LOWYA(ロウヤ)はとても良いブランド家具ですが、初めて聞いた方も多いかもしれません。
お近くの家具店やネット通販ではどの程度のお値段で購入できるのでしょうか?
そこで今回は、LOWYA(ロウヤ)の家具はどこで売ってるのか、おすすめの販売店舗やネット通販のほか、その特徴・口コミや評判についてご紹介していきます。
LOWYA(ロウヤ)の家具はどこで売ってる?販売店舗やネット通販も
早速、LOWYA(ロウヤ)の家具はどこで売ってるのか、販売店舗やネット通販についてみていきましょう!
販売店舗の情報
まずは、LOWYA(ロウヤ)の家具はどこで売ってるのか、販売店舗について調査しました。
LOWYA(ロウヤ)は、ネット通販専業でしたが、現在では実店舗が全国に存在します。
公式サイトによると、実店舗は10店舗ありました。
LOWYA(ロウヤ)のショップリスト
https://www.low-ya.com/stores?srsltid=AfmBOorO_wsjnct90RVADQvhUld9tnFGL4UFuXt7TCfGvE-YKodDxKeQ
LOWYAマークイズみなとみらい店
LOWYAマークイズ静岡店
LOWYA名古屋みなと店
LOWYAなんばパークス店
LOWYAイオンモール茨木店
LOWYAイオンモール広島府中店
LOWYA九大伊都店
LOWYAららぽーと安城店
LOWYAイオンモールむさし村山店
九州よりも東京や名古屋のほうが店舗数が多くなっています。
店舗では随時イベントも開催されていますので、お休みの日にご家族みんなで行ってみてもいいでしょう。
ショップリストでは、展示品一覧や店舗詳細なども確認できます。
お近くに店舗がない場合は、ネット通販を利用しましょう。
次は、ネット通販ではどうなっているのかを確認してみましょう。
ネット通販ならどこで買える?
続いて、LOWYA(ロウヤ)のネット通販での取り扱いについてみていきましょう。
ネット通販なら、公式サイトが最も充実しています。
自社家具の特集やコーディネート集など、購入前も購入後も何かと便利でお得な情報が
掲載されているからです。
「LOWYAアウトレット」もあり、取り扱い終了品や過剰在庫品などを、50%近く値下げして販売していることがあります。
また、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは公式も出店しています。
いつも貯めているポイントが大量にある方は、公式が出店しているECモールで購入してもいいかもしれません。
また、独自のセールやクーポンが利用できることもあり、タイミングを見て一番お得に購入できるECモールで購入してみてください。
ネット通販は、実店舗での取り扱いのない商品も掲載されています。
大型家具や実物が見たい商品があるなら、実店舗を利用したほうがいいでしょう。
公式サイトでは、「LOWYAポイント」がつきます。
1ポイント1円(1年間有効)で、公式サイトや実店舗のみで利用可能です。
LOWYAの家具やブランドが気に入っていて、よく利用する方にはおすすめです。
LOWYA(ロウヤ)の家具の特徴・口コミや評判
次に、LOWYA(ロウヤ)の特徴・口コミや評判についてご紹介します。
主な特徴
LOWYA(ロウヤ)
LOWYA(ロウヤ)は、2006年に創業された、 家具・インテリアを販売するインテリアブランドです。
魅力的な商品・役立つ情報・楽しい体験をお届けし、あなたの豊かなライフスタイルづくりを応援します。
会社名 :株式会社ベガコーポレーション
ブランド名 :LOWYA(ロウヤ)
本社 :福岡県福岡市博多区祇園町7-20 博多祇園センタープレイス4F
代表者 :代表取締役 浮城智和
設立 :2004年7月
事業内容 :家具・インテリア等のインターネット通信販売事業、
越境ECプラットフォームの運営等
企業サイト :https://www.low-ya.com/guides/company
よく聞く口コミや評判について
続いてLOWYA(ロウヤ)の口コミや評判を見ていこうと思います。
★5
2025/07/05
ぼぉ7569さん
女性
40代
おしゃれな家具が多くてよく見させてもらってます。
注文日:2025/06/24
とくめいさん 2022.11.19
2.00
安いけど質が…
木製の家具を買いましたが臭くてニオイが抜けるのにしばらくかかりました。怪我をしそうな穴もあって製品の質は悪いと思います。
家具はネットで買うものではないですね。
★5
2025/7/5
xje*****さん何度も問い合わせしても、とても丁寧な対応をして頂きました。色々、考えて、こちらのストアーさんに注文しました。対応の良いストアーさんでやっぱり、注文したくなりますね。感謝します。ありがとうございましたm(__)m
つばささんがアップロードしたアバター画像
つばささん レギュラー会員 2020.12.27
2.00たまたまかもしれませんがイマイチでした
今まで2度利用しましたが正直両方とも微妙でした。
おしゃれなのはそうなのですが…なんかつくりがあまりよろしくないのです。値段もわりとピンキリなので高いのなら良いのかもわかりませんが。
購入した座椅子はあっという間にぺちゃんこになり(結局他サイトで買い換えました)すごく良い!と一目惚れしたテレビ台は重い上組み立てが難しく出来上がりもなんだかイマイチ…家族にも不評。レビューを書くと10%バックというのはとても嬉しいですがどうしてもこれが欲しいというものでもなければもう利用しないかな…
LOWYA(ロウヤ)は、ネット通販中心ですが実店舗もあり、実物も確認できるので安心感があります。
多くの方が利用されていることから、参考になる口コミや評判もネットに掲載されています。
口コミサイトみん評での口コミや評判のショップレビューランクは★2.7、Yahoo!ショッピングでは★4.32、楽天市場では★4.52でした。
本音が多いと思われるみん評での口コミや評判を見ていると、品質に関する不満が多いようです。
お値段やデザインに関しては良いと評価していますが、部品不足で困った、組み立てが難しいなどと感じる方もいます。
また、配送が遅いことや、カスタマーサポートがよくない、との意見もありました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ここまで、LOWYA(ロウヤ)についてご紹介いたしました。
LOWYA(ロウヤ)は、ネット通販で成長し、SNSでも「バズり家具」が出て話題になりました。
デザイン性・機能性・価格の三拍子がそろった家具を販売しており、若者や主婦層を中心に熱狂的なファンもいます。
これから日本国内の実店舗の数が増えていけば、地方でも目にする機会が増えそうです。
ということで、今回はLOWYA(ロウヤ)の家具はどこで売ってるのか、おすすめの販売店舗やネット通販のほか、その特徴・口コミや評判についてご紹介いたしました。
最後までご覧いただきありがとうございました。