母の日 家電

母の日の実用的な家電のプレゼント!60代に贈るおすすめや人気まとめ

スポンサーリンク
【PR】

母の日は、毎日家事で忙しくしている母の苦労をねぎらい、感謝の気持ちを伝える日です。

日本では毎年5月の第2日曜日にお祝いすることになっています。

毎年日付が変わりますが、ゴールデンウイークが終わった後、気温も上昇し、季節も春から初夏になっている頃です。

母の日には感謝の気持ちだけでも何も問題ありませんが、プレゼントといえば、日本ならカーネーションが定番です。

同じ贈り物になってしまいマンネリ化しているなら、今回は家事で忙しくしているお母さんを応援するために、家電製品をプレゼントしてみませんか?

家事を快適にする家電製品なら、どんなお母さんがもらっても嬉しい贈り物になるでしょう。

ところで、母の日家電プレゼントは、どこで買えばいいのか、どんな品物がいいのか、すぐに思い浮かびますか?

よくわからない方のために、60代のお母さんに贈るおすすめの家電商品や人気の家電商品をまとめました。

ということで、今回は母の日の家電プレゼントとして、60代の母親に贈る実用的でおすすめの人気家電商品について、ネット通販などを中心に調査してピックアップしました。

ぜひご覧ください!

母の日の実用的な家電のプレゼント!60代の母親に贈るおすすめや人気の商品まとめ

早速、母の日の実用的な家電プレゼントとして、60代の母親に贈るおすすめや人気の商品をまとめました。

ちなみに、母の日のプレゼントの平均的な予算は5,000円前後だそうです。

これが家電になると、もう少しお値段が上がります。

家電プレゼントの予算は、5,000円〜20,000円ぐらいが相場です。

また、60代の母親に贈るなら、キッチン家電、マッサージ家電、美容家電などがおすすめです。

1、電気圧力鍋 アイリスオーヤマ 4LPC-MA4

ジャンル調理家電:電気圧力鍋

便利でらくらく!調理が時短できます。

4.0Lの大容量で最大4人分の調理ができます。
多機能で大容量のため、大人数でも使いやすくなっています。

業界最高出力1000W
ハイパワーで調理をサポート。高出力の圧力調理で、調理時間をより短縮。

ボタンを押すだけ3STEP
火を使わないから、調理中に目を離していても安全です。
待っている間に、他の調理や家事もできて時短できます。

2、象印マホービン 電気フライヤー EFK-A10G-TJ(A4)

ジャンル調理家電:電気フライヤー

火を使わないので揚げ物も安全で簡単です!

約19cmの大きなエビもラクラク揚がります。

油温調節機能(160〜200℃)
マグネットプラグ
フッ素樹脂加工(なべ)
1000Wのハイパワーです。
卓上で使えるコンパクトサイズで、ゆったりした角形形状です。

3、ドリップ式コーヒーメーカー CMS-0800-B CMS-0800-C

ジャンルキッチン家電:コーヒーメーカー

毎朝飲むコーヒーがよりおいしくなります!

マグボトル対応のドリップ式コーヒーメーカーです。

ドリップしたコーヒーをマグボトルに直接注ぐことができます。

マイボトルに入れれば、いつでもどこでも淹れたてのコーヒーが楽しめます。
コンビニのコーヒーよりも節約できます。

付属のガラスサーバーは冷蔵庫に保存できるので、夏はアイスコーヒーもできます。

シンプルデザインでインテリアに馴染みます。

4、ON℃ZONE オンドゾーン 白湯専科電気ケトル mnr-0758

ジャンルキッチン家電:電気ポット

いつでも温かいお湯が飲めるのでおすすめ!

お部屋のインテリアにも馴染んでおしゃれです。

白湯ができる電気ケトルです。
10分間の連続沸騰で塩素(カルキ)を飛ばします。
水道水を使用しても、おいしい白湯がお召し上がりいただけます。

5、ネックマッサージャー TL107A

ジャンル健康家電:ネックマッサージャー

お母さんの肩や首のコリ解消におすすめ!

軽量でプレゼントにもおすすめ。

音声ガイダンスで電源オフができるスグレモノ。
軽量159gで、首に負担をかけることなく、いつでもどこでもリフレッシュできます。

38°C/42°C、2階段を調整可能で温活グッズとしても使えます。
中温38°C:体温に近い温度で、温泉のように全身を温め、エアコンや冬の低温による寒さを緩和します。
高温42°C:より高い温度で人体に刺激を与え、全身のエネルギーを活性化します。

肌に優しい柔らかいシリコン素材で、首の太さを問わず、簡単に装着できます。

購入はこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ネックマッサージャー TL107A

6、タニタ 手首式血圧計 SE4-250-2

ジャンル健康家電:血圧計

健康管理をしっかりしているお母さんに!

自動で測定結果を記録し、血圧の傾向を把握できます。

測定結果を自動的に保存するメモリー機能がついています。
測定結果(測定日時、最高血圧、最低血圧、脈拍数)を過去60回分まで記録できます。

ケースで手首を固定して測定します。

購入はこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓
タニタ 手首式血圧計 SE4-250-2

7、REVLON フェイシャルビューティースチーマー

ジャンル美容家電:フェイススチーマー

ご自宅ですぐできるスキンケアです。

お肌の活性化と潤いのためのフェイススチーマーです!

ノズルの向きを調整できるので、おでこからあごまで、スチームの向きを変更してスムーズに使用できます。

タイマーもついています。

8、YC-S80G1 ヤマダ電機オリジナルコード式スティッククリーナー

ジャンル生活家電:コードレス掃除機

気軽にお掃除、軽量で使用時も体に負担がかかりません。

用途に合わせて選べる『2WAYタイプ』です。

縦置きもできて収納しやすい『自立式』。

広い部屋でも安心して使える『5メートル電源コード』です。

ヤマダ電機だから安心です。

購入はこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓
YC-S80G1 ヤマダ電機オリジナルコード式スティッククリーナー

9、ネックファン NKM-NF01

ジャンル季節家電:ネックファン

暑い夏を迎える前に!熱中症予防に最適です!

360度全方位で風が感じられるスグレモノです。

風量は3段階切り替えです。
首元がヒンヤリして、髪の毛も巻き込まれません
両手が空くので、このままショッピングに行ったり、デスクワークしたりできます。
充電完了後、最大で7時間稼働します。

お手頃価格です!

購入はこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓
ネックファン NKM-NF01

10、スマートウォッチ1.9インチ Q9PRO

ジャンル小型家電:スマートウォッチ

しっかり健康管理を目指すなら、母の日プレゼントにも最適なアイテム!

お手頃価格で大画面のスマートウォッチです。

防水で心拍数や歩数記録、着信通知などの多用途に使えます!

スマートウォッチ
型番 Q9PRO
カラー ブラック、ブルー、ダークグレー
防水レベル IP68
本体重量 38g
解像度 240×280
Bluetooth V5.3

購入はこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓
スマートウォッチ1.9インチ Q9PRO

まとめ

いかがだったでしょうか?

母の日家電プレゼントをネット検索で探すと、意外と多くの家電商品が見つかります。

そのため、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。

この記事で紹介しているおすすめの母の日家電プレゼント商品などを参考に、予算やジャンル、大きさや色・デザインなどをしっかりと絞ってから探してみてください!

ということで、今回は母の日の家電プレゼントとして、60代の母親に贈る実用的でおすすめの人気家電商品について、ネット通販などを中心に調査してピックアップしてご紹介しました。

今回もご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
母の日 家電
最新情報をチェックしよう!